subculture

人助けで遅刻した男性に、面接官が一言 まさかのオチに「闇が深い」「怖すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会人として働くうえで、多くの人が避けては通れない就職活動。書類審査を通過しても、面接という第2関門が待ち構えています。

あがり症の人や口下手な人はもちろんのこと、どんな質問が飛び出るかが分からない面接は、苦手意識を持つ人が多い模様。

それでも、仕事に就くため、そしてお金を稼ぐため…人は面接に挑むのです。

4コマ漫画『面接』

オカトマト(@tomatokeikakuan)さんがTwitterに投稿したのは、今まさに、面接に挑もうとしている男性を描いた創作漫画。

しかし、男性は予定されていた面接の時間に遅れてしまったようです。これでは、計画性のない人とみなされ、落とされてしまう可能性もあるでしょう。

そんな彼に対し、面接官は…。

男性が面接に遅刻した理由は、面接官である社長を助けたため!

「助けた相手は、実は偉い人だった」…という流れは、現実でもフィクションでも、時々耳にする展開です。

そんな『あるある』な展開の流れで、社長はお礼として、彼にとっておきの情報を伝えることにします。「この会社には入らない方がいい」…と。

一体、この会社では何が起こっているのでしょうか。会社の『闇』を知っている社長は、彼がかわいそうな目に遭う前に助けてくれたのかもしれません…。

いろいろな想像ができるダークなオチに、多くの人から反響が上がりました。

・面接の時点でハッキリと伝えてくれるのは、ある意味最高に優しいな…。しかし闇が深い。

・「そっちかよ!」ってなったわ。社長の笑顔が意味深で、怖すぎる…。

・「ブラックだからやめておけ」と「人情を優先する人はいらない」の二通りあって面白い。

男性は面接終了後、どのような気持ちで帰路についたのでしょうか。

「入る前に教えてもらえてよかった!」と、満面の笑みを浮かべていたかもしれません…。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@tomatokeikakuan

Share Post LINE はてな コメント

page
top