trend

3本の植物で作った『生き物』が? 「すごすぎる」「子供が好きそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

植物を使って動物や物を作る『草花遊び』が好きな、inori(@kusabanaasobi)さん。

inoriさんは、イネ科の植物である『エノコログサ』を使い、ウサギを作ってみました。

かわいらしいウサギがこちらです。

ウサギの耳や脚、胴体が『エノコログサ』で忠実に再現されていますね!

inoriさんによると、3本の穂でウサギの顔を作ることができるのだとか。

脚も含めた、全身を作る時は8本の穂を使うそうです。

実際の作り方はこちらの動画をご覧ください。

穂を巻き付けるように、ウサギを作っていたことが分かりますね!

inoriさんが作ったウサギに対し、「子供に作ってみよう!」「懐かしい」「すごすぎる」といった反響が上がりました。

子供の頃、公園や道端などに生えている『エノコログサ』の肌触りが気に入り、触っていたことはありませんか。

童心に戻った気分で、『エノコログサ』を拾い、こうしてウサギを作ってみると楽しいはずですよ!


[文・構成/grape編集部]

【エレベーター】ペットボトルの植物に衝撃 写真に「センスがいい」「感性が素敵」旅先のエレベーター内で見つけた『侘び寂び』。Xに投稿された写真には、ペットボトルに生けられた植物が写っていました。

地方の舗道の写真

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

出典
@kusabanaasobi

Share Post LINE はてな コメント

page
top