lifestyle

「世紀の発見した」 大容量アイスを食べる時のライフハックに「天才の発想」「目からウロコ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年の夏は、各地で猛烈な暑さが続いています。

そんな時に食べたくなるのが、アイスクリーム。

アイスクリームが冷凍庫に入っているだけで、おやつの時間が楽しみになりますよね。

すずき(@michsuzu)さんがTwitterに投稿した、アイスクリームに関するライフハックをご紹介します。

そのライフハックは、大容量のアイスクリームをすくう時には、スプーンではなく、しゃもじを使うというもの!

パックからお皿に移す時、アイスクリームの硬さに負けて、スプーンがぐにゃっと曲がることがあります。

かといって、アイスクリームをすくうための器具『ディッシャー』を買うのは気が進まなかった、すずきさん。

いろいろと考えを巡らせた結果、しゃもじがアイスクリームをすくう時に便利だということに気が付いたのです!

確かに、しゃもじならアイスクリームの固さに負けて曲がることもありませんね。

この投稿には「天才的!」「その発想はなかった」といった声が寄せられました。

・目からウロコ!この情報はマジでありがたい。天才だー!

・子供が幼いので、大容量のアイスクリームを買って、我が子が食べきれる分だけよそっていました。今日からしゃもじを使います!

・この投稿を見て、やってみました。思いのほか、よく取れる!

・しゃもじは、桶(おけ)状の入れ物に入った食品をすくうのに適した形状ですもんね。

気になった人は、大容量のアイスクリームを買って、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@michsuzu

Share Post LINE はてな コメント

page
top