ピザ×雪見だいふく!?異色のコラボレーション料理が美味しすぎると話題!
公開: 更新:

出典:@ayuviira6

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
友人や家族でわいわい食べられる、パーティーの定番メニューであるピザ。トッピングの種類も数多く、色々な味を楽しめるのもポイントですね。
そんなピザに新たなトッピングが発見され、話題になっています。
なんと「雪見だいふく」を乗せて焼くというもの!
出典:@ayuviira6
出典:@ayuviira6
このピザを作った柊(@ayuviira6)さんによるレシピをまとめてみました。
1.プレーンのピザ生地にチーズと雪見だいふくを乗せる
2.約4分オーブントースタで焼く
3.上からメイプルシロップをかけて、完成!
たったこれだけです!材料も少ないうえ焼く時間も短いので、空いた時間にさっと作れますね。
柊さんご本人も、「チーズと雪見だいふくのトロトロ感がすごい!ひんやりした雪見大福と、あたたかいピザの組み合わせが絶品!」と大絶賛。確かに、画像を見るだけでトロトロ感が伝わってきます!
実際に作った人の感想は…?
シナモンをかけたり、フルーツを乗せてもおいしいとの声もありました。考えただけでよだれが出そうです!
暖かい部屋の中で、あえて冬にこそ食べたい!という方が多い雪見だいふく。季節にもぴったりな料理です。今月クリスマスパーティーが控えている方は、サプライズで出してみたら盛り上がるかもしれませんね。