lifestyle

材料は2つだけ! 超簡単に作れる『炊き込み風混ぜご飯の素』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿したレシピをご紹介します。

今回ご紹介するのは、作り方がとても簡単な、『炊き込み風混ぜご飯の素』。

味付きいなりと人参を細く切った後、浸かるくらいの水を鍋に入れます。

その後、白だしと醤油を7対3の割合で適量入れ、煮込んで白ごまを加えれば完成です!

『炊き込み風混ぜご飯の素』は、作った後に冷ませば、冷凍保存も可能なのだとか。

白いご飯をその日の気分で炊き込みご飯風として味わえるのは、嬉しいですよね。

また、味付けをうすくすれば、幼い子供にも食べさせることができるそうです。

材料が少なく、分量を細かく計る必要がないため、手軽に作れるのも嬉しいポイント!

気になる人は、作ってみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top