issues

『みずがめ座デルタ流星群』のピークは今夜! 23時が好条件

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夏の流星群の1つに数えられる、『みずがめ座ẟ(デルタ)流星群』。

そんなみずがめ座デルタ流星群のピークが、2022年7月30日に訪れます!

『みずがめ座デルタ流星群』は7月30日極大に

みずがめ座デルタ流星群は、7月中旬頃から8月中旬頃まで観測できる流星群です。

国立天文台によると、ほぼひと晩中観測できる流星群とのことですが、放射点が少し高くなる23時頃から好条件になるのだとか。

※写真はイメージ

同年は新月の翌日ということもあり、みずがめ座デルタ流星群を、月明かりに邪魔をされずに観測することができます。

同年7月30日は、東日本や北日本では観測するチャンスが多くなるでしょう。

しかし、西日本は厚い雲がかかる地域が多く、雲間から流星群を探すことになりそうです。

流星群が見られるのは、1時間に3回ほど。頻度は多くありませんが、きれいな流星群を見られたら、嬉しい気持ちになるこでしょう。

休日の夜は、空を眺めて過ごしてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

出典
国立天文台(NAOJ)

Share Post LINE はてな コメント

page
top