大量の買い物をしていた男性客 するとおばあさんが声をかけてきて?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く、あとみ(yumekomanga)さん。
仕事中に起きた、クスッとしたり心が癒されたりするエピソードを漫画化し、Instagramで公開しています。
優しい男性客
スーパーで使うショッピングカートは、たくさん買い物をした時に一気に荷物を運べるので、便利ですね。
あとみさんが大量の商品をレジ打ちをしている時のこと。
会計を待っている男性客に、1人のおばあさんが声をかけてきたそうです。
突然、おばあさんから使っていたカートを持っていっていいかと確認され、反射的に譲った男性客。
しかし、大量の買い物をしていたため、会計後に腕をぷるぷるさせながら、重いかごを運んでいったそうです。
あとみさんは、人のよい男性客がちょっぴり気の毒になったとのこと。「全力でお見送りしました」と語っていました。
投稿には「素敵!その人に幸運なことが起こりますように」「分かる…。私もつい『いいですよ』っていっちゃうな」などの声が寄せられています。
男性客は「まだ使っています」とはっきり断ってもよかったはず。快く譲ったのは、優しい人柄ゆえなのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]