長めに貼られたテープの意味 無印良品・店員の『意図』がすごすぎた!
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
・対応力が、素晴らしいです!
・感動!店員さんの対応を尊敬する。
・そんな使い方があるなんて知らなかった。目からうろこです。
ねずみさん(@nezumi3_nitijo)が投稿したエピソードに、そんな称賛と驚きの声が寄せられています。
無印良品のスタッフの神対応
投稿者さんが、1歳の娘さんと一緒に、生活雑貨や食品などを取り扱う『無印良品』を訪れた際のこと。
娘さんに与えるためビスケットを購入したところ、会計時に店員は、長めに切ったテープを商品に貼り、こう伝えてきたといいます。
「テープを長めにしておりますので、お出かけ中に食べた際はこちらでお止めください」
また、テープの角は折り込まれており、はがしやすい工夫もしてありました。
店員の気づかいに「無印良品の定員さん、エスパーかな?」と感動したという投稿者さん。
幼い子供を育てる親はもちろん、大人が食べる場合でも、嬉しい気づかいです。
無印良品の店員の対応は、絶賛のコメントが数多く寄せられ、中には「エスパーではなく、エキスパートですね」といったものも。
こうした気づかいは誰もができることではないでしょう。まさに『エキスパート』という表現がぴったりな、無印良品の店員の対応。
相手の立場にたって考え、実際に行動に移すことの大切さを実感します。
[文・構成/grape編集部]