材料はサツマイモと調味料だけ 簡単レシピが「一瞬で食べ終わった!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
秋になると食べたくなるものの1つ、サツマイモ。
焼き芋や炒めものなど、さまざまな料理に使えますよね。
食品メーカーである、味の素株式会社が運営しているTwitterアカウントの味の素パークが投稿したレシピを紹介します。
同アカウントの管理者は、余ったサツマイモで何気なくスナック風の1品を作ったところ、気に入ったようです。
【材料】
・サツマイモ 2分の1本
・片栗粉 大さじ1
・いり黒ごま 小さじ2分の1
・『瀬戸のほんじお』 小さじ6分の1
・『AJINOMOTO サラダ油』 大さじ1
作り方はシンプルです。
まず、皮がついたまま、サツマイモを1~1.5cm角にカット。
次に、切ったサツマイモと片栗粉をポリ袋に入れて振ります。
片栗粉をまんべんなくまぶしたサツマイモを、油を入れたフライパンに入れて中火~弱火にかけ、5~6分揚げ焼きに。
『いり黒ごま』『瀬戸のほんじお』で味を調えたら完成です!
サツマイモと調味料だけで、おいしそうなスナックのできあがりですね。
サツマイモが余った時だけでなく、毎日の食卓やお弁当にもう1品を追加したい時などにも、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]