lifestyle

レンコンを使った簡単レシピに「面倒な食材じゃなかったんだ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

野菜のレンコンは、筑前煮やきんぴらといった料理によく使われています。

おいしい料理ではありますが、調理などに手間がかかってしまいますよね。

全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウントは、レンコンを使った簡単なレシピを紹介。

手間がかからずにさっと作れるレシピがこちらです。

作り方はいたって簡単!厚さ1cmに切ったレンコンを、両面がきつね色になるまで焼くだけです。

塩コショウのみの味付けでも十分においしいですが、油多めに揚げ焼きするとさらにカリカリになり、満足度が高まるのだとか。

細く切ることもなく、輪の形のまま焼くので調理時間の短縮にもつながりますね。

【ネットの声】

・粉チーズをかけたら、さらにおいしくなりそう!

・厚めに切れば楽なことに気付いた!

・今まできんぴらに使う1品のイメージがあったけど、こうして見ると万能野菜なんだな~!

さっと焼くだけでおいしく作れるので、レンコンが自宅にある人は、参考にしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top