「これからは茹でません」 トウモロコシの調理法に「助かる」「こっちにする」
公開: 更新:

※写真はイメージ

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
- 出典
- kyoro_home
6~8月に旬を迎える夏野菜の定番、トウモロコシ。みずみずしく自然な甘さで、いくらでも食べられそうなくらいおいしいですよね。
さまざまなライフハックをInstagramで投稿している、きょろみ(kyoro_home)さんは、トウモロコシの簡単調理法を紹介しました。
あっという間にできることから『爆速トウモロコシ』と名付けられた調理法、ぜひ試してみてください。
レンチンでOK『爆速トウモロコシ』
きょろみさんが紹介したのは、トウモロコシをレンジで調理する方法です。お湯で茹でるよりあっという間に火が通る上に、取るのが面倒なヒゲも皮もツルンと剥けるのだそう。
詳しい手順をチェックしていきましょう。まずは外側の皮を剥いて、1~2枚だけ残しておきます。
トウモロコシ全体を包むように、ラップをかけてください。500wの電子レンジで5分加熱しましょう。
熱いので火傷に注意しながら、トウモロコシの根本側だけラップを剝がします。
根元部分を包丁で切り落としてください。
ラップの上から皮を押して、中身を押し出します。トウモロコシが熱ければ、ふきんなどを使って押さえましょう。
この方法なら、ヒゲもツルンと取れて簡単に皮を剥けるそうです。
なお、トウモロコシは縦半分に切ることで歯に詰まりにくいそうなので、ぜひ合わせて実践してみてください。
皮はもちろん、実に残りがちなヒゲまで簡単に取れるのは嬉しいですね。しかも、茹でる時のように火を使う必要がないため、暑い夏には助かります。
きょろみさんの投稿を見た人からは、以下のようなコメントが寄せられていました。
・ヒゲまで取れるのは知らなかった!
・ちょうどたくさん買ったので試してみる。
・もっと早く知りたかった!
時間がない時や、茹でるのが面倒な時にも、ぴったりな調理法。こちらの方法で、ぜひ今まで以上にトウモロコシを気軽に楽しみましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]