subculture

野菜嫌いな子供もきっと好きになる! かわいすぎる『おやさい妖精さん』をご紹介

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ぽん吉(@PonkichiM)さんがTwitterに投稿している、『おやさい妖精さん』に反響が上がっています。

野菜嫌いがなくなる?かわいすぎる『おやさい妖精さん』

『おやさい妖精さん』とは、子供が少しでも野菜を好きになるように、ぽん吉さんが生み出したキャラクター。

馴染みのある野菜が、動物のような姿になって登場します。妖精さんは、調理の際に食材から抜け出し、そのまま食べられてしまうことはないといいます。

大きさはさまざまです。妖精のため、大きくなったり小さくなったりできるのだとか!

たくさんいる『おやさい妖精さん』の中から、今回は選りすぐりの妖精をご紹介します。

シイタケイタチのシイタチ

マッチュルーム

おやさい妖精のパクチンチラ

野菜犬のハクサイイヌ

野菜ラマのカリフラマ

野菜猫のピーにゃん

野菜の妖精 リクガメメロン

野菜リスのパセリス

野菜豚のカブー

野菜キツネのダイコン

野菜カモのショーガー

野菜サメのニンジンベェ

野菜牛のジャガイモ~

野菜リスのブロッコリス

お気に入りの『おやさい妖精さん』は見つかりましたか。

それぞれの魅力がある『おやさい妖精さん』に、たくさんのコメントが寄せられていました。

・かわいすぎる!こういうイラストで野菜嫌いの子供が減ると思います!

・もふもふしていて触りたくなっちゃう。

・このシリーズ最高に好きです。調理の時は抜け出すから安心。

調理の際は姿を消すものの、その野菜はとてもおいしくなるという『おやさい妖精さん』たち。

もしかしたら、あなたの家の台所にもいるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

漫画の画像

『あっち向いてホイ』で絶対に勝てない女の子 そのワケに「思わず笑った」「分かる」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描いている、しゃろん。(@J4gkB)さんは、『あっち向いてホイ』をテーマにした作品を公開しました。黒子ちゃんは、あることを理由に、『あっち向いてホイ』で勝つことができないといいます。なぜなら…。

出典
@PonkichiM

Share Post LINE はてな コメント

page
top