lifestyle

紛失しやすいスプレー缶のノズル 保管方法に「早く知りたかった!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ノズルのライフハック

自転車の整備やエアコン内部など、掃除をはじめあらゆる場面で使えるスプレー缶。

スプレー缶の中には、細いノズルが付いているものがあります。

取り外しができるノズルもあるため、いつの間にか紛失した…なんて経験はありませんか。

猟銃専門店の、あの豊和精機製作所(@HowaSeiki)はTwitterで、スプレー缶のノズルの紛失を防ぐ方法を紹介。

用意するのは…輪ゴムだけです!

写真のように結んだ輪ゴムに、ノズルを通します。

その後、スプレー缶本体に括り付ければ、外れる心配はなくなるはずです!

スプレー缶にフタを付けたとしても、輪ゴムが外れることはありません。

輪ゴムがちぎれそうになったら、新しいものと取り換えれば問題なし。

スプレー缶のノズルを紛失したことがある人などから、「この方法は助かる!」といった反応が上がりました。

・ちょうど先日なくしたばかりだったので、早く知りたかった!

・これはずっと覚えておきたいライフハックだわ…。

・なんて実用的な!早速やってみようと思います!

スプレー缶のノズルがなくては、困る場面もあることでしょう。

輪ゴムで本体にくくりつけておく方法で、ノズルをなくさないようにしたいですね!


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...

出典
@HowaSeiki

Share Post LINE はてな コメント

page
top