lifestyle

卵のコロコロ防止が簡単に! 便利すぎる輪ゴムの活用技に「過去イチよかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

卵料理の準備中、キッチンカウンターに置いた卵がコロコロと転がると「床に落ちるのでは」と不安になってしまいます。もしかしたら、「うっかり落としてしまった」なんて経験のある人もいるかもしれません。

そんなトラブルを防止するには、どのご家庭にも「あるアイテム」が役立ちます。誰でも簡単にできる、必見の裏技です。

整理収納アドバイザーが「過去イチよかった」という裏技

キッチンカウンターでコロコロと転がってしまう卵を落とさないようする裏技を教えてくれたのは、整理収納アドバイザー・yuri(yurimochi.home)さんです。

yuriさんは生活に役立つ裏技やライフハックを数多く発信しているのですが、そのなかでもこの裏技を「過去イチよかった」と思ったのだそう。

用意するものは輪ゴムだけ。しかもほんのひと手間でできるので、試さない手はありません。

まずは、キッチンカウンターに輪ゴムを置きます。

その上に卵をポンとのせれば完了!

これだけで卵がコロコロと動くことがなくなりました。輪ゴムが簡易エッグスタンドのようにストッパーの役割をして、卵が転がっても止めてくれる仕組みです。

輪ゴムならどのご家庭にもあるので、これからは卵のコロコロに悩まされる心配がなくなりそうです。急いで料理する時にもすぐにできるありがたい裏技ですね。

輪ゴムの本数はとくに指定されていませんが、動画では1本で1個の卵をコロコロから救っていました。

投稿にはたくさんの「いいね!」と「痒い所に手が届く」というコメントも。確かに、卵のコロコロを防ぎたいとは思いつつ、あまり優先的に対策しようとは考えないかもしれませんね。

yuriさんが発信する裏技や情報には便利なアイディアがたくさん詰まっています。興味を持った人はぜひ参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top