夫と娘の写真を見て、笑っていた妻 母の一言にハッとさせられた理由は…
公開: 更新:


母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- @klarith313
幼い子供との生活は、楽しいことがたくさんあると同時に、大変なこともいっぱい。
親は、我が子と一緒にいろいろなことを知り、学び、たくさんの経験をすることで、さらに成長をしていくのです。
くらりす(@klarith313)さんは、夫と協力して2歳になる娘さんを育てています。
ある日、くらりすさんは我が子と触れ合う中で、1枚の写真を撮りました。それは、泣きつかれた我が子と、そんな娘さんをなだめる夫の姿。
くらりすさんの夫の肩には、娘さんの顔から流れ出た、涙とヨダレの跡が重力に従ってついています。
よほど、娘さんは泣いたのでしょう。その姿を見ているだけで、娘さんをなだめた、くらりすさん夫婦の苦労が伝わってくるかのようです。
涙とヨダレの跡が面白くなり、この写真を撮ったという、くらりすさん。後日、その面白さをシェアすべく、この写真を母親に見せることにしました。
すると、写真を見た母親は、しみじみとこういったのです。
「奇跡やなぁ。この子がおらんかったら、こんなシミもできへんのよ」
我が子がくらりすさん夫婦の間に生まれ、大切に育てられたからこそできた、涙とヨダレの跡。
母親の発した予想外のひと言に、くらりすさんは心打たれ、思わず涙ぐんでしまったといいます。
身近な幸せは、本人だとなかなか気付くことができないもの。周囲の人の言葉で、再認識させられることがありますよね。
家族愛の詰まった、自然と心が温まるエピソードに、多くの人から反響が上がっています。
・ジーンときた。なんていい写真なんだろう。
・何もかもが愛おしい光景だなあ…。幸せが詰まってる。
・写真を見て笑っていたのに、お母さんのひと言で一気に泣きそうになった…。
私たちにも、きっと自分で気付かないほど身近なところに『幸せの証』があるのでしょう。
[文・構成/grape編集部]