娘の髪に『寝癖』 その姿に「芸術性があふれている」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
起床して、鏡で自分の姿を見た時に、寝癖に驚いたことはありませんか。
寝癖の原因は、髪内部の水分量であるといわれています。
濡れている状態から髪が乾いていく時に、癖が付くとのこと。
入浴後にしっかりと乾かしてから寝ても、湿気や寝汗などで寝癖は付いてしまいます。
『芸術性』があふれる寝癖
ある日、金井聖師(@Kiyoshi_Kanai_)さんは、寝癖が付いた娘さんの写真を撮影。
金井さんが「芸術性があふれている」と評価した我が子の姿が、こちらです。
重力を無視しているかのように、四方八方に向く毛先。
いろんな方向に癖付いているだけでなく、急な角度で折れ曲がっていたり、くるんとカールしていたりと、躍動感が伝わってきます!
「一体どうなっているの?」と気になってしまう、まさに『芸術的』な寝癖。
普段と違う髪型でも、娘さんの表情はとても朗らかで、ほほ笑ましいですね。
寝癖を直すのは大変そうですが、こんなにかわいらしい笑顔とセットで見られるのなら、かえって楽しい朝になりそうです。
[文・構成/grape編集部]