ペットの毛ともおさらば! 外出先で活躍してくれるダイソーの携帯できる『ほこり取り』
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
犬や猫などの動物を飼っている人なら誰しもが悩む、服に毛が付いてしまう問題。
外出前に念入りに取ったはずなのに、「取りきれていなかった」ということもありますよね。
筆者は愛犬のちょこ太くんを抱きしめることが大好きなのですが、毎回服に毛が付いてしまうのが悩みのタネ…。
特に黒い服は目立ちやすく、ニットなどの素材に毛が付くと、なかなか取れないのです。
そんな時に見つけたのが、100円ショップ『ダイソー』の『携帯用ほこり取り』。早速購入して実力を確かめてみました。
『携帯用ほこり取り』は、持ち運びや保管に便利なプッシュタイプのクリーナーで、色はピンク、グレー、ブラウンの3色展開。
今回はかわいらしい色合いのピンクを購入してみました。
大きさはスマホより少し小さいくらいです。カバンに入れてもかさばらないサイズ感なので、持ち運びにもピッタリ。
30回分使えるので、コスパも抜群ですね!
使い方は簡単で、白いボタンのような部分を押すと…。
このようにピョンと粘着テープが出てきます。しまう時はカチッと音がするまで押し戻すだけ。
早速、犬の毛まみれの服をコロコロして掃除していきます。
上下左右にコロコロするのではなく、一方向にコロコロすることでスムーズにゴミが取れました。
上下左右に動かせないわけではないのですが、少しコツが必要そう。
コロコロした後の状態がこちら!たくさんの毛やゴミが付いていますね。
毛やゴミが付いた部分と掃除した部分を比べると、写真の右側はきれいに取れているのが分かります。
粘着テープ1枚でこんなにきれいになることに感動…。最後はミシン目に沿ってはがし、ゴミ箱へ捨てて完了です。
引き続き、必死にコロコロする筆者を不思議そうに眺めるちょこ太くん。君のためにこんなに苦戦してるのよ…。
不器用な筆者はコロコロする時と、ミシン目に沿ってはがすのに少し苦戦しました。
しかし、なかなか取れにくい犬の毛もしっかりキャッチしてくれるうえに持ち運びの邪魔にもならないので、かなり優秀なアイテムだと思います。
これさえあれば外出先でも、何食わぬ顔でサッとホコリを取ることができそうです。
ちなみに、商品は使い捨てなので、粘着テープが切れたらそのまま捨てましょう。
ペットの毛はオールシーズン悩まされるもの。
『携帯用ほこり取り』を1つカバンに忍ばせておくだけで、いつでもサッときれいにできます。ペットの毛にお悩みの人はぜひ試してみてくださいね。
[文/キジカク・構成/grape編集部]