「今時の洗濯機ってすごいよ」 勘違いする姉に、弟が一人暮らしをすすめたワケ
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- nkhrrun
人生の転機を迎える人が多い春は、引っ越しのシーズン。
中原るん(nkhrrun)さんは、初めて一人暮らしを始めた際、分からないことだらけだったといいます。
2017年ほどに引っ越しを決意した中原さんは、さっそく家電を選ぶことから始めました。
『姉貴、ついに一人暮らし』
家電の説明の見方も分からなかったため、中原さんは5kgなどの重さの表記を洗濯機自体の重さだと勘違い!
『洗濯容量・脱水容量』を指すとは知らず、弟さんに驚かれたのでした。
部屋探しでは、家電を置く場所の幅や、カーテンを設置する窓のサイズを測るなど、必要な採寸はできたはず…。
しかし、あまりにも内部見学(通称・内見)が早く終わり、不安になってしまいます。
人によっては内見の時、部屋の防音性や、ゴミ置き場の状態、近所の様子まで見て回るでしょう。
部屋選びで失敗すると、弟さんのように引っ越した後で苦労をするため、慎重にならざるを得ないものです。
時間がない中でも、『引っ越しの際にチェックしておきたいポイント』として何があるかを調べ、内見で確認しておきたいですね。
[文・構成/grape編集部]