lifestyle

浴槽だけ洗ってた…! お風呂場掃除で見落としがちな3箇所とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お風呂掃除をする際は浴槽や床だけでなく、排水口なども掃除しなければなりません。お風呂には、追い焚き口カバーや排水口のパーツなど、忘れがちなポイントがいくつかあります。これらの箇所を綺麗にしていなければ、せっかく浴槽を掃除しても、綺麗なお湯を溜められません。

そこでこの記事では、お風呂掃除をする際に見落としがちなポイントをいくつか紹介します。

お風呂掃除で忘れがちな3点とは

お風呂掃除で忘れがちなポイントをシンプルにまとめてくれたのは、一人暮らしの掃除術を発信しているゆう(y_room_11)さんです。まずは以下の投稿をご覧ください。

投稿ではお風呂掃除で忘れがちなポイントとして、以下3箇所が紹介されています。

排水コア

追い焚き口カバー

排水口のパーツ

浴槽とともに掃除しておきたい上記3箇所を紹介するだけでなく、掃除のやり方も合わせて紹介されているため、初めて一人暮らしをする人にとっても、非常に参考になるでしょう。なおお風呂掃除をする際は、使い古した歯ブラシなどがあると便利です。

追い焚き口カバーは特に忘れがちなポイントであるため、ゆうさんの投稿を参考にいつでも清潔に保っておきましょう。


[文・構成/grape編集部]

網戸掃除

「激しい雨で真っ黒に…」 網戸を復活させるには『手順』が大事?本記事では夏に汚れた網戸の正しい掃除手順を、東京ガスの情報から紹介しています。

『ジェルクリーナー』写真

100円のジェルクリーナーで“隙間のホコリ”がごっそり 3つの場所で試してみた!家具や家電の隙間に溜まったほこりやゴミを掃除するのは、なかなか骨が折れるもの。手が届かなかったり、ゴミが取れなかったりして筆者もイライラすることがあります。そんな時は、100円ショップ『ダイソー』で購入できる『ジェルクリーナー』を使ってみてはいかがでしょうか。

出典
ゆう

Share Post LINE はてな コメント

page
top