lifestyle

浴槽だけ洗ってた…! お風呂場掃除で見落としがちな3箇所とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

お風呂掃除をする際は浴槽や床だけでなく、排水口なども掃除しなければなりません。お風呂には、追い焚き口カバーや排水口のパーツなど、忘れがちなポイントがいくつかあります。これらの箇所を綺麗にしていなければ、せっかく浴槽を掃除しても、綺麗なお湯を溜められません。

そこでこの記事では、お風呂掃除をする際に見落としがちなポイントをいくつか紹介します。

お風呂掃除で忘れがちな3点とは

お風呂掃除で忘れがちなポイントをシンプルにまとめてくれたのは、一人暮らしの掃除術を発信しているゆう(y_room_11)さんです。まずは以下の投稿をご覧ください。

投稿ではお風呂掃除で忘れがちなポイントとして、以下3箇所が紹介されています。

排水コア

追い焚き口カバー

排水口のパーツ

浴槽とともに掃除しておきたい上記3箇所を紹介するだけでなく、掃除のやり方も合わせて紹介されているため、初めて一人暮らしをする人にとっても、非常に参考になるでしょう。なおお風呂掃除をする際は、使い古した歯ブラシなどがあると便利です。

追い焚き口カバーは特に忘れがちなポイントであるため、ゆうさんの投稿を参考にいつでも清潔に保っておきましょう。


[文・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

まさに『魔法のクロス』 水だけで油汚れも水あかも落ちる、話題の100均クロスがこちら毎日の掃除で悩みのタネになるのが、キッチンの油汚れや浴室の水あか。つい洗剤を多用しがちですが、実は100円ショップ『ダイソー』の商品で水拭きすると、きれいになるとネット上で話題になっています。その商品とは、税込み220円で販売されている『スクラブクロス 20cm×20cm(以下、スクラブクロス)』。そこで本記事では「水だけで汚れがスルッと落ちる」と話題のクロスを実際に試してみました。

撮影:キジカク

330円の『神』アイテム! ダイソー『シャワーホルダー』の意外な使い道に「万能すぎる」掃除グッズを整理していると、ブラシやワイパー、カーペットクリーナーなど形やサイズがバラバラで収納に悩む人も多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが、100円ショップ『ダイソー』で税込330円で販売されている『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』。本来は浴室用ですが、掃除グッズ収納にも活躍します。

出典
ゆう

Share Post LINE はてな コメント

page
top