trend

レジで怒鳴る高齢男性に、イライラ… 店員の見事な『反撃』に絶賛の声!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おい!混みすぎだろ!!

レジ待ちの順番中、そんな怒号を耳にした、ふわとろぷろ子(fuwatoro_proko)さん。

声が聞こえるほうを見ると、1人の高齢男性が、なかなか順番が進まないレジに怒りをあらわにしていたといいます。

不穏な空気が漂う中、男性は身勝手な行動もとり始め、ぷろ子さんは心の中で「うぜぇ~」と不快感をあらわにしていました。

順番待ちの列から離れ、開いていないレジ前で勝手に待機していた男性。

レジのヘルプにかけつけた店員にも「遅いんだよ!早くやれ!」と、悪態は止まりません。

すると、かけつけた店員は男性の意図を知ってか知らずか、謝罪の言葉を伝えた後、誰も並んでいないレジを開けたのです。

男性を除く、その場にいた全員の気持ちが1つになったような感覚があったという、ぷろ子さん。

マナーを守り、順番を待っていた自分たちを優先してくれた店員に、ぷろ子さんは心の中で「ありがとう!」と感動せずにはいられませんでした。

なお男性はというと、渋々ながらも再度列に並び直していたといいます。

混雑するレジにいらだつ気持ちは分かるものの、順番を抜かしたり、暴言をはいたりしていいわけではありません。

ぷろ子さんが投稿したエピソードは反響を呼び、「店員さんグッジョブ!」と対応を称賛する声が寄せられました。

・店員側でまったく同じことをした覚えがあります。もちろんわざとです。

・賢明な店員さんでよかった。

・年寄りに限らず、こいういう人ってたまにいるよね。

ぷろ子さんが目撃した今回の男性のように、自己中心的なふるまいが、自分で自分の首を絞めることにつながる可能性もゼロではありません。

真面目にマナーを守っている人が、損をしない世の中であってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
fuwatoro_proko

Share Post LINE はてな コメント

page
top