四角いタコ焼き「かくタコ」が話題! 卵焼き用フライパンで簡単
公開: 更新:

出典:YouTube

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!
- 出典
- 簡単たこ焼!カクたこ






たこ焼き器があったら、家でたこ焼きが作れる! パーティーでも盛り上がりそう。…と思って買っても、案外使わないんだよ、なんて声をよく耳にします。
大勢が集まる時なら良いけれど、一人や二人の時に、わざわざたこ焼き器を出してまで…と面倒くさくなってしまいますね。
でも、四角いたこ焼き「かくタコ」なら、たこ焼き器がなくても作れます! 必要なの道具は、卵焼き用のフライパンです。
仕上がりイメージはこちら。形は四角いけれど、味はしっかりとたこ焼き。作り方はとってもシンプルですよ。
出典:YouTube
かくタコの作り方
生地・具を用意する
生地は市販のたこ焼き粉を使えば失敗なし。水加減などはパッケージに記載されているとおりでOKです。
ぶつ切りにしたタコと、お好みでネギや天かす、紅ショウガなどを用意します。
生地を焼く
中火で熱した卵焼き器に生地を流します。タコ以外の具は全体に散らします。
出典:YouTube
出典:YouTube
タコは手前半分に。約一分ほど焼きます。
出典:YouTube
形を整える
生地の周りが固まってきたら、フライ返しで手前に半分に折ります。約一分焼いたら、もう一度ひっくり返します。
出典:YouTube
仕上げのサラダ油
鍋肌からサラダ油を流し込みます。こうすることで、カリッと仕上がります。お店で売っているたこ焼きに近くなりますね。
出典:YouTube
さらに約2分程度焼いたら、ひっくり返しながら両面をしっかり焼きます。
フライパンの上で一口サイズにカットしてしまいましょう。包丁いらずでちょっぴりずぼらなところも良いかも…。
出典:YouTube
完成!
お皿に盛り付けて、たこ焼きソースや青のりをお好みで。
出典:YouTube
卵焼き用のフライパンがなければ、普通のフライパンでオムライス型も良いかも? 一人ランチやおやつに、たこ焼きの出番が増えそうな予感がします…!
粉モノはやみつきになりますよね!!