人気の『たらこパスタ』を家庭で作るコツは? 「おいしそう」「コレは大好き」
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- @HG7654321
麺をゆでて、お好みのソースと和えるパスタ料理。
パスタソースの味は、いろいろな種類がありますが、その中でも『タラコ』の人気は高いでしょう。
プチプチとしたタラコの食感に、程よいしょっぱさがパスタによく合いますよね!
現役シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんが「覚えておいて損はない!」と太鼓判を押す、タラコパスタのおすすめレシピをX(Twitter)で投稿しました。
おいしいタラコパスタの作り方
【材料(2~3人前)】
・タラコ 90g
・バター 大さじ2杯
・白だし 大さじ2杯
・みりん 大さじ1杯
・水 200㎖
・パスタ 300g
・大葉 お好みで
まず、フライパンにタラコを45gと、白だしを大さじ2杯、バターとみりんを大さじ1杯、200㎖の水を、火にかけてソースを作ります。
ゆで上がったパスタをソースの入ったフライパンに入れたら、バターをさらに大さじ1杯、タラコをもう45g加えてよく和えてください。
器に盛って、仕上げに刻んだ大葉をのせたら、完成です!
後からさらにタラコを加えることで、見た目が鮮やかになり、生タラコのフレッシュな風味も加わるので、ソースに奥行きが出るそうです。
また、バターも追って加えると、香りや味がまろやかになるだけでなく、水と油がつなぎ合わさって乳化し、濃厚なソースに仕上がるのだとか。
バターのコクと生タラコの塩気が相性抜群の、タラコパスタ。大葉をのせることでさわやかな風味も加わり、ついついたくさん食べたくなるおいしさでしょう!
投稿には多くの『いいね』が付き「おいしそう!メモしよう」「3人前のレシピ、助かります!」「これは大好き」などの声が寄せられていました。
タラコパスタが好きな人は、ぜひこちらのレシピを試してみてください!
[文・構成/grape編集部]