テレビの手垢を1か月放置した母親 あるものを使ってピカピカに!「こんな綺麗になるんだ」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
- 出典
- naco.___28
「気付いたら、テレビがすごく汚れている…」
ほこりなどはもちろん、特に幼い子供がいる家庭は、べたべたと触った後の手垢汚れなどに悩まされることがあるでしょう。
3人の子供たちを育てる母親の、naco(naco.___28)さんの家庭でも、テレビがすぐに汚れてしまうのだとか。
拭いても拭いても、すぐに汚されてしまうので、諦めて1か月掃除をさぼった結果…。
手垢汚れがびっしりと付いているではありませんか…!
いっているそばから、子供がテレビを触りにきてしまいます…。こうなると、掃除をするのは大変です。
しかし、ずっとこのままではいらせません。nacoさんは、重たい腰を上げて掃除することを決意しました。
掃除に使うものは…こちら!
水に濡らして、固くしぼったキッチンペーパー。
これを使うだけで、しつこい手垢汚れが簡単にきれいになるのだそうです!
なおアルコールや洗剤は、液晶のコーティングがはがれる可能性があるのでNG。
ティッシュペーパーは硬くて液晶に傷が付いてしまうので、避けたほうがいいようです。
最後にきつくしぼったマイクロファイバータオルで拭けば、拭き跡が残らず、きれいに仕上がるそうですよ!
投稿には、「キッチンペーパーだけで、こんなにきれいになるんですね。万能!」「分かる。すぐテレビを触りますよね…」「ビフォーアフターがすごい」といったコメントが寄せられていました。
なお、ディスプレイの種類によっては、キッチンペーパーで拭くとコーティングがはがれてしまうものもあります。
専用のクリーナーの使用を推奨している場合もあるので、お手入れの前には、必ず自宅のテレビの説明書を確認するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]