京都の「にゃんこパフェ」がけしからん可愛さ!と話題
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
「京都にある猫のパフェが可愛すぎる」
Twitter上で話題になっているお店があります。それは、京都市にある「古書と茶房 ことばのはおと」
可愛いとは聞いていたけれど、実際に見たらけしからん可愛さだった…! と噂の「にゃんこパフェ」です。
季節によって、にゃんこの周りを彩るフルーツが変わるのだそうです。
こちらのお客さんが食べているパフェにはキウィフルーツが使われていますね。
こちらはイチゴ。
こちらはクリスマス仕様!
お食事も、家に帰ってきたかのような温かな雰囲気でおいしそう。
一軒家がそのままお店になったみたい。内装は、初めて訪れるのに懐かしさにぐっと来てしまいそう…。レトロな雰囲気がたまりません。
店内には本や絵本、雑誌やゲームなど置かれており、自由に楽しむことが出来ます。全席お座敷で、懐かしい田舎に帰って来たような気分で過ごす人が多いそう。
行列ができてしまうほど、人気のお店。お店に置いてあるノートには、お客さんからの温かなメッセージが描き込まれています。
京都に旅するときにはぜひ訪れてみたいお店ですね。
「古書と茶房 ことばのはおと」
京都市上京区油小路通下長者町下ル大黒屋町34
営業時間 11:30~19:30
定休日 月・火曜日(祝日休み)