lifestyle

もう悩まない 冷凍ご飯をおいしく解凍する方法

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

冷凍したご飯をうまく解凍できないとがっかりしますよね。解凍ムラが出てしまったり、チンしすぎでカサカサになったり…。そこでCOMEXハウスさん(comex_house)がおいしい解凍方法を調べて教えてくれました。

炊飯器の保温をやめたら新たに発生した問題

COMEXハウスさんは電気代節約のために炊飯器の保温をやめ、炊いたご飯の冷凍を始めたそうです。ところがそこで新たな問題が生まれてしまいました。

「何分チンすればいの?」。そう、おいしく解凍できる方法が必要だったのです。毎回出てくる解凍ムラに困ったCOMEXハウスさん。調べた結果、解凍方法だけではなく、冷凍から「解凍後においしくできるコツ」があることに気が付きました。

冷凍から始まる「おいしく解凍できるコツ」

まずは冷凍方法です。必要なのはなるべく炊きたてのご飯。ラップなら角をなくして薄めに包み、タッパーならふわっとご飯を入れます。

冷凍庫に急速冷凍機能があればすぐ冷凍、なければあら熱が取れてから冷凍庫へ。これで冷凍作業は完了です。

解凍は5つのコツを意識しましょう。まず、タッパーの蓋を一度外してから軽めにかぶせ直します。そして600Wで2~3分チンしてください。

次にチンしたご飯をお茶碗に移し、軽くほぐします。冷凍やけが気になるなら小さじ1杯のお酒をかけるのもオススメのコツ。

そして次にもうひと手間。ふわっとラップをかけ、もう一度チンします。600Wで30秒~1分を目安にしましょう。これでご飯がおいしく解凍できました。

普通に解凍するよりも少し手間がかかるかもしれませんが、そのひと手間がおいしいご飯を約束してくれます。時間にすればひと手間数秒です。今度ご飯を解凍するときには試してみたいですね。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
comex_house

Share Post LINE はてな コメント

page
top