豚しゃぶ肉をおいしく仕上げるコツ JA全農の投稿に「肝に銘じました」
公開: 更新:


「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
- 出典
- @zennoh_food
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?
製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。
寒い季節に温かい料理が食べたくなるように、気温が高くなるにつれ、かき氷や冷やし中華など、冷たいものが食べたくなりますよね。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)は、暑い季節にぴったりな豚冷しゃぶのサラダの作り方のコツを公開しました。
豚冷しゃぶのサラダを作る時のコツ
みなさんは、豚冷しゃぶのサラダを作る時、一気に茹でたり、複数枚をしゃぶしゃぶしたりしていませんか。
JA全農によれば、豚冷しゃぶのサラダを作る時は、1枚ずつ茹でるのがおすすめなのだそう。
また、ザルにあげる時は、氷水には入れずに室温で冷ますと、しっとりとした食感に仕上がるといいます。
同アカウントの運営者いわく、1枚ずつ仕上げた豚しゃぶ肉は、苦労を忘れるくらいにおいしいのだとか。
しっとりとした豚肉とシャキッとした野菜が相まって、モリモリと食べられそうですね!
おいしく食べるためのワンポイントアドバイスには、「肝に銘じました」「氷水に入れずに…だと!?」「頑張って1枚ずつしゃぶしゃぶします」といった声が寄せられています。
手間暇をかけて仕上げた豚しゃぶ肉がどれほどおいしいかを、実際に作って味わってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]