trend

「情報量が多すぎて困惑中」 4000円のスイカ、人間が食べる用ではなくて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

爬虫類の展示施設『深谷爬虫類館』のTwitterアカウント(@fukayahachu)が、1枚の写真を投稿。

スイカに貼られたポップに驚く声や、ツッコミなどが続出しています。

スイカ1玉が4000円のワケ

埼玉県深谷市にある同施設では、トカゲやヘビ、カメやワニなどの爬虫類や両生類を見ることができます。

触れたり、餌やりをしたりもできるとのこと。

そんな同施設が、入荷したスイカの販売をしているのですが…。

週1回限定
手刀スイカ割り ¥4000

注文すると館長がスイカを手刀で割ります。
割られたスイカはリクガメに与えてください。

スイカを購入した客は、リクガメにエサやりができるようなのですが…それに、館長の手によるスイカ割りまで付いてきます!

館長自らのパフォーマンスに客も盛り上がりそうですが、若干シュールにも思えるもの。

まさかの内容に「注文したい」という声が続出したほか、戸惑う声も上がるなど、大きな反響がありました。

・情報量が多すぎて困惑中。

・4000円…!課金したい!

・館長が手刀で割るのか…どういうことだ…。

・手刀だと、スイカが爆発四散しそう!

・リンゴとかキャベツとか、バリエーションを増やしたら楽しそう。

『深谷爬虫類館』の館長は、YouTuberの鰐さん。

YouTubeチャンネル『ちゃんねる鰐』には、実際にスイカを手刀で叩き割って、リクガメに与える動画なども公開しています。

パワーあふれる光景を楽しみたい人は、ぜひスイカを購入してみましょう…!


[文・構成/grape編集部]

にう(@niu_girl_no8)さんが収穫したすいかの写真

「そんなことあるの?」 家庭菜園のスイカがまさかの…気温が高くなると、涼を取るために食べたくなるものといえば、スイカ。家庭でスイカを栽培しているにう(@niu_girl_no8)さんは、夫から「いい音がしているから、収穫しても大丈夫」といわれ、収穫することに。切って断面を確認してみると、驚きの光景がありました。

打楽器奏者は素手でスイカを割ることができる!?『20秒』の動画に「マジか」夏の風物詩の1つに、スイカ割りがあります。 スーパーマーケットなどの店頭にスイカが並び始めると、友達に声を掛けて、参加を募る人もいるでしょう。 棒で叩き割ったスイカをみんなで食べると、包丁で切った時とは違うおいしさが感じ...

出典
@fukayahachu

Share Post LINE はてな コメント

page
top