3COINSにスライム!? リモコンを掃除できるお役立ちアイテムが快適すぎる
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
どの家庭にも複数あるリモコン。家族みんなが触るものなので、汚れが付きやすいアイテムです。手垢に部屋のホコリ、時には食べかすなど細かい汚れがたくさん付いてしまいがち。
リモコンを掃除したいと思っても、ボタンの凹凸が細かくてなかなか掃除しにくいものですよね。エアダスターを使う方法もありますが、価格が高めです。
簡単にリモコンを掃除できないものでしょうか。そんなお掃除の「困った」を解決してくれる便利グッズが、雑貨ブランド「3COINS(スリーコインズ)」で手に入ります。
3COINSの便利グッズでリモコン掃除
暮らしの便利技をInstagramで発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんがリモコン掃除アイテムとして紹介しているのは、3COINSで売っている「粘着クリーナー(330円税込)」。スライムのようなゲルが瓶の中に入っています。
このスライム状のゲルを使いたい分量ちぎって、リモコンなど凹凸の多いものに付けて掃除します。
柔らかい触り心地で、キーボードなどの機材にも使用可能です。好きなサイズにちぎって使えるため、使いたい分だけ使えて経済的。吸着力があるうちは何回でもクリーナーとして使用できます。
使いたい分だけ何度も使えるので、330円とは思えないほどコスパがいいですね。
使えない素材もあるので注意
3COINSの粘着クリーナーは、凹凸が細かいものの掃除に向いています。
しかし、全ての素材に使えるわけではないので注意が必要です。髪の毛、衣服、木材、革製品、カーペット、布製品、紙製品、高温の物、濡れた物などには使用できません。
たとえば、洋服の毛玉を取りたい時には使用できないので注意しましょう。粘着クリーナーが洋服に絡まって着られなくなってしまいます。
掃除以外の使用も控えてください。あまり強く押し付けたり、長く押し付け続けたりすると、ゲルが素材に残ってしまいます。
「もちもちふわふわが楽しくて大人が遊んじゃいそう!」と評判の商品を、ぜひ使ってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]