「衝撃の組み合わせ!」「まさかの」 サッポロ一番のアレンジレシピに反響
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
手軽に調理できるインスタントラーメンは、自宅に常備している人も多いのではないでしょうか。
味の種類も豊富ですが、調理や具材にアレンジを加えると、より一層楽しく、そしておいしく味わえますよ。
サンヨー食品株式会社が手掛ける、インスタントラーメンシリーズ『サッポロ一番』では、自社の製品を使ったアレンジレシピをInstagramで紹介しています。
暑さで食欲が減退しそうな夏場にぴったりな『納豆と長芋のネバとろあえ麺』は、『サッポロ一番』のみそラーメンのアレンジレシピ。
粘り気がある食品は、夏バテ防止にもいいとされています!
サッポロ一番のアレンジレシピが夏場にぴったり!?
用意する食材は、『サッポロ一番』のみそラーメンと、卵黄、長芋100g、そして納豆1パックのみ。
まずは、長芋100gの半分をすりおろし、残りは角切りにします。その後、『サッポロ一番』のみそラーメンを規定時間通り、ゆでましょう。
ゆでている間に、付属の粉末スープと、卵黄、ゆで汁を大さじ2杯混ぜておきます。
そこに、水気をきった麺と、納豆、長芋を入れて混ぜれば完成です。
お好みで、付属の七味や万能ネギを加えてもおいしく食べられます。
卵黄でコクがアップ!ねばねばとした、長芋と納豆で、食べ応えも抜群です。
調理もとても簡単なので、普段の食事に取り入れやすいのも嬉しいところ。
投稿には「マネしたい!」「何これ、おいしそう!」とコメントが寄せられています。
・まさかのネバトロ系。おいしそう!
・長芋や納豆を使っていると、罪悪感さえ幸福に変えてくれるのが嬉しい。
・衝撃の組み合わせ!やってみたい!
特に夏場に試したくなる、『納豆と長芋のネバとろあえ麺』。いつもの調理方法に飽きたら、試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]