余った箸のまさかの活用法に「ここまで万能か」「やってみる」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
液体を小さな容器へ移し替える時は漏斗があると便利ですが、すぐに用意できないこともあるでしょう。そんな時に役立つ裏技を紹介します。
小さな容器に液体を移し替えるのは大変!
化粧品や調味料など液体を移し替える時に、失敗して周りにこぼれてしまうことってありますよね。
液体を別の容器に移し替える際は、漏斗があればスムースにできますが、漏斗を用意していない家庭は意外と多いのではないでしょうか。
「箸を」使えば上手に移し替えられる
漏斗がなくてもあきらめなくて大丈夫。 身近にあるもので漏斗の代用ができます。
液体を移し替える方法を教えてくれるのは、Instagramで使い捨てないライフハックを紹介しているさくら(sakura_ethical)さんです。
さくらさんが使うのは「箸」です。箸ならどのご家庭にもありますね。
やり方は簡単! 移し替えたい容器に箸を1本入れて、液体を箸に沿って流し込むだけです。
これだけで小さな容器や口の狭い容器への移し替えも上手にできます。いつもこぼしていた人や細かい作業が苦手な人も安心してできそうですね。
この時、容器に入れた箸が容器の口に当たっていると、端をつたった液体がそのまま容器の口から外へ流れ出てしまいます。容器の口に当たらないように持ちましょう。
この投稿を見たフォロワーからは、「参考になります」「箸でやってみます」と思いもよらないライフハックに驚きと感動の声が寄せられています。
液体の移し替えの便利なやり方を教えてくれたさくらさんのアカウントでは、「エシカル」をテーマにしたライフハックを投稿しています。あなたのライフスタイルを豊かにしてくれるヒントが隠されているかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]