警視庁が勧める、S字フックの『意外な活用法』 「こんな使い方があっただなんて」
公開: 更新:
餅を角切りにしてから… 考えもしなかった食べ方に「うまそう!」「正月作る」お餅を使ったアレンジスイーツを探している人におすすめなのが、サツマイモとお餅を使った『芋餅』です。自然な甘みともちもち食感を同時に味わえるので、ぜひ作ってみてください。
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
- 出典
- @MPD_bousai
主に物を吊るす時に使う、S字フック。
台所や浴室、クローゼットなどあらゆる場所に引っ掛けて使えるため、簡単に収納スペースを作ることができるアイテムです。
収納に使うイメージが強いS字フックですが、実は使い方次第で、防災グッズになり得るといいます。
S字フックの意外な活用法
S字フックの活用法を公開したのは、災害時などに使える知識を配信している、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のSNSアカウント。
警視庁によると、S字フックで地震対策が可能だといいます。
大きな地震に見舞われた時、揺れで食器棚の扉が開いて中のものが飛び散ると、割れた食器の破片でケガをしたり、避難の妨げになったりし、大変危険です。
そのため、普段からS字フックを扉の取っ手にかけて固定しておけば、地震で食器棚が開くのを防げるのだとか!
地震はいつ発生するかが分からないため、食器棚を開けた後に毎回S字フックをかける必要があります。
ですが、万が一のことを考えれば、有効な地震対策といえるでしょう。
警視庁の投稿には、「なるほど」「グッドアイディア」などの声が寄せられました。
・物は使いようですね!素敵な地震対策をお教えいただき、ありがとうございます!
・S字フックにこんな使い方があっただなんて!気付かなかったです。
・大きな地震がきた時に、たまたまこれをやっていたら、食器が全部助かった!
たったこれだけで、地震の時に食器棚から食器が飛び出るのを防げるなんて、目からウロコですよね。
大小含め、多くの地震が起こる日本。食器棚に限らず、靴箱やテレビラックなど、日頃からS字フックで対策をしておくとよいでしょう!
[文・構成/grape編集部]