給水ホースから異臭がしたらすぐやって! 汚れの塊がごっそり取れる掃除テク
公開: 更新:
「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。そこで、古...
ジッパー袋に2つ穴をあけて…? 試した結果に「車で楽しむには十分!」常備していると便利なジッパー付き袋。食品の保存や下ごしらえはもちろん、小物の保管・整理や軽い防水対策などにも活用できますよね。 そんなジッパー付き袋をキッチンではなく、車の中で活用するという情報をゲット。長いドライブ時な...
洗面所の異臭は洗濯機が原因かもしれません。普段あまり洗濯機近辺を掃除していないのなら、一度チェックしてみましょう。給水ホースや排水口が思った以上に汚れています。汚れていたらすぐに掃除スタートです。
洗面所の異臭は洗濯機周りが原因かも
洗面所でムワっとした異臭を感じたことはありませんか。明らかにどこかで汚れが溜まっているようなニオイに「掃除しなきゃ!」と考えても、どこから臭っているか判断しづらい時があります。
生活で便利に使えるライフハック情報を発信しているみさと(misato_souji.kataduke)さんは、そのニオイが洗濯機の排水関連だと気付いたそうです。洗濯機から排水を流す給水ホースと排水口に汚れが溜まっていたのですね。
給水ホースや排水口の掃除は大がかりになりがちです。人によってはクリーニング業者への依頼を考えるかもしれません。でも、みさとさんが教えてくれる方法なら自分でもきれいに掃除できます。
掃除を始める前に洗濯機の電源プラグをコンセントから抜き、給水用の水栓をしっかり締めましょう。忘れると感電や漏水の危険があるため、必ず確認してください。
次に洗濯機のホースを外し、テープで洗濯機の側面に固定します。ホースの口を上に向けるようにして、ガムテープや養生テープでしっかり貼り付けましょう。
それからハイターをキャップ2杯分用意します。固定したホースに流し込み、次に水を入れてください。水の量はホースから水があふれない程度です。そのまま30分ほどつけ置きしましょう。
つけ置きしている間、給水ホースを取った時に外した部品のお手入れをします。細かく掃除してもOKですが、ハイターにつけ置きするだけでかなり汚れが落ちますよ。
つけ置き中に排水口の掃除も済ませてしまいましょう。パイプユニッシュを流し込み、30分置いてから水を流します。ボトルの使用説明もよく読んで、安全に使ってくださいね。
給水ホースのつけ置きが終わったら、バケツなどにホース内の水を排出させます。
すると出てくる出てくる、目を背けたくなるような汚れの塊! 異臭がするのも納得です。放っておいたら詰まりの原因になっていたかもしれません。
水で何度か洗い流し、汚れが出なくなったらホースにラップを巻きます。洗った部品を戻せば完了です。ホースにラップを巻くとホコリや汚れ対策になるため、次の掃除がラクになります。みさとさんはダイソーの梱包フィルムをおすすめしていました。
普段は意識しない給水ホースや排水口も、放置し続けると異臭や詰まりの原因になりかねません。定期的に掃除をして、快適な水回りを保ちましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]