無印良品の卓上ゴミ箱の活用法に「これ素敵」「ずっと探してた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
無印良品が販売しているミニサイズのゴミ箱。実はゴミ箱だけにとどまらない、とっても使えるアイテムなのだとか。無印良品を愛してやまない整理収納アドバイザー・ぬまさん(numa.numa_1230)のInstagramから、とっておきのアイディアをご紹介します。
実は収納用品としても優秀
無印良品の製品に詳しいぬまさん。無印良品の「ポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ」(税込690円)について、その特長やいろいろな使い方を教えてくれました。幅広い使い方の発見はさすが整理収納アドバイザー、目の付けどころが違います。
このゴミ箱は卓上ゴミ箱になる程度の大きさで、幅が約7cm、奥行きが13.5×14cmのミニサイズです。卓上ゴミ箱としてももちろん優秀なのですが、ぬまさんいわく「ゴミ箱として使うだけではもったいない!」のだそう。どんな使い方を発見したのでしょうか。
蓋が大きく開くことに注目したぬまさん。シンプルな見た目で部屋の雰囲気に馴染みやすく、どこに置いても違和感がないのもチェックポイントです。その特徴を活かせば優秀な収納ボックスに早変わり。
小さなものの収納にぴったり
例えばスティックコーヒーの収納です。買った時そのままの紙箱よりも、白い収納ケースに入れれば見た目もきれい。大きく開く蓋は取り出す時に便利ですよね。
ほかにも袋止めクリップやトイレブラシの収納でも使えます。日常のなかでよく使うこまごまとしたものを入れておくのにぴったりです。
コメントでは「ジェルボール入れてます」「マスク収納として」など、フォロワーからのアイディアも集まりました。
ミニサイズでも超優秀な無印良品のごみ箱。意外でバリエーション豊かな使い方が楽しめそうですね。
[文・構成/grape編集部]