lifestyle

すぐにぬるくなるビール 無印のアイディア商品を使ったら? 「3時間キンキン!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年9月中旬になり、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。

しかし、日中はまだまだ暑く、帰宅後に冷えた缶ビールを楽しむ人もいるでしょう。

自宅でキンキンに冷えた缶ビールを楽しむのは最高のひと時ですが、時間が経過するにつれて生ぬるくなってしまいます…。

筆者は先日、「最後のひと口まで冷たいビールを楽しみたい!」と思う人にピッタリの商品を生活雑貨店の『無印良品』で発見しました。

それが『コップとしても使える 缶飲料用 保温保冷ホルダー』。価格は、350㎖用が税込み1290円、500㎖用が税込み1490円です。

筆者は、350㎖用を使ってみました。

使い方はとても簡単で、写真のように冷えた状態の缶飲料を中に入れるだけ。

缶飲料を保冷するだけでなく、直接液体を注いでコップ代わりにもできるそうです。

使用してみると、驚くことに3時間経過してもビールは冷たい状態でした!

底は滑らないようにゴムになっており、結露も出ないため安心して使用できます。

保温機能も付いているため、冬は温かい飲み物を入れるなど、オールシーズン活躍しそうですね。

購入前は「ちょっと価格が高いかな」と感じましたが、実際に使ってみると買って損のない商品だと思いました!

すぐぬるくなるビールにガッカリしていた人は、『無印良品』で探してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

『レンチン簡単クッキー』を作る写真

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのはおやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と一緒に作るのにもおすすめですよ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top