『熊本づくり』一本ごとに熊本に10円寄付します! キリンさんの本気が心配になるレベル

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年4月に熊本を襲った地震。

まだまだ完全復興には程遠く、引き続き支援が求められています。

23479_02

提供:産経新聞社

そんな中、現在全国のご当地ビールを販売している『キリン一番搾り』が驚きの復興支援策を発表しました!

なんとこれまで熊本県限定で発売されていた『一番搾り 熊本づくり』を全国で発売、しかも熊本づくり1本あたり10円を被災地の復興支援に寄付するというのです!

同様のキャンペーンは他にも見かけますが、200円弱の製品で1本あたり10円の寄付額はあまり聞いたことがありません。キリンさんの本気を感じます。

実は以前から熊本県外のお客さんから「復興支援のために熊本づくりを買いたい」という声があったそうです。そこで今回のキャンペーンを行うことにしたんだとか。

キャンペーンの開始と『一番搾り 熊本づくり』の全国発売は10月12日(水)から。また5月から順次発売を開始している「47都道府県の一番搾り」についても10月12日以降は1本あたり1円の寄付をおこないます。

『一番搾り 熊本づくり』は熊本県産の米、九州産の麦芽を使用し、『火の国』をイメージした赤い液色が特長とのこと。 これはビール好きとしてもぜひ飲んでみたい!

皆さん、スーパーやコンビニで『一番搾り 熊本づくり』を見かけたら、熊本に思いを馳せながら一本試してみてはいかがでしょうか?

熊本のビール工場からビデオレターが届きました!

嵐の松本さんも加藤清正に(笑)

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
キリン プレスリリースより一番搾り 「熊本づくり 加藤清正」篇 60秒一番搾り 「しあわせ一番町 熊本づくり 加藤清正」篇 15秒

Share Post LINE はてな コメント

page
top