なんだ、ソレか…! □を埋めて単語を完成させよ【クロスワード】
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
クロスワードクイズは、縦と横に並んだ□を埋めて、隠された言葉を読み解くクイズです。□を埋めて3つのカギを導き出し、青い□に当てはまる言葉を組み合わせて単語を完成させましょう。
3つのカギのヒントは右側から1、2、3の順です。
1.何もない空間のこと。大空。
2.すでに読んでいること。もう読んであること。
3.武器を保管してある倉庫のこと。
空欄の□は3つです。ヒントを参考にそれぞれ異なる単語を導き出しましょう。クイズのヒントは「秋においしい果物」です。
※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。
答え:秋においしい果物
答えは、秋が旬の「ぶどう」でした。巨峰やシャインマスカットなど、種類も豊富で、独特の甘さとみずみずしさが魅力です。
レーズンやジュース、ブランデー、ワインなどに加工されることも多く、美容効果が期待できるポリフェノールが豊富に含まれています。
それぞれのカギの答えも合わせて見ていきましょう。
1のカギは「こくう」です。「虚空に消える」「虚空に登る」など、何もない空間や大空を表す言葉として使われます。仏語として使われることもあり、何も妨げるものがなくすべてのものの存在する場所としての空間を意味する言葉でもあります。
2のカギは「きどく」です。SNSの利用者が増えたことでよく耳にするようになりました。一般的には「既読がついた」「既読スルー」などの使い方をします。
3のカギは「ぶきこ」です。漢字に変換すると「武器庫」となり、武器を保管する倉庫や部屋のことを表します。
すべてのカギを埋めて答えを導き出せたでしょうか。クロスワードクイズは、ヒントを元にしながら言葉の意味が分かる楽しいクイズです。ほかにもたくさんのクイズがあるので、ぜひチャレンジしてみてください。
[文・構成/grape編集部]