3分で作れる!ポリポリ食べる『チーズスティック』 使ったのは人気のあのチーズ!
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- 雪印メグミルク
雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)が販売する『雪印 北海道100さけるチーズ』(以下、さけるチーズ)。
指でつまんで引っ張るだけで、サキイカのようにさけるのが楽しいチーズで、夢中になって食べてしまいますよね。
最近では雪印メグミルクのウェブサイトで紹介された『さけるチーズ』のアレンジレシピ、『さけチー焼き』がSNSでも話題になるなど、おやつ、おつまみとしても大人気です。
さけるチーズ、そのまま食べてる? 雪印のレシピに「思いつかなかった」「もはや別物」
本記事では、『さけるチーズ』の新たなアレンジレシピを試した感想をお伝えします!
『さけるチーズスティック』の作り方
まずは、ホイルシートをオーブントースターの網の上に敷きます。
次に『さけるチーズ』を8~10等分にさきましょう。
今回はさき方を変えて、いろいろな太さのチーズを用意してみました。左のほうが少し太めになっています。
準備ができたら、オーブントースターで約3分焼きます。
焼き時間はオーブントースターの機種によって調整してください。焼き具合を見ながら、数十秒ずつ延長するのがおすすめです。
途中で確認したところ、よい焼き色が付いてきました!
右側の細めにさいたほうが、こんがり焼き色が付いておいしそうです。左側の太いほうは、焼き時間が足りないようだったので追加で焼きました。
こちらが完成した『さけるチーズスティック』です。
香ばしいチーズの香りと『さけるチーズ』特有の繊維質の食感が新感覚で、とてもおいしいスナックができ上がりました。
ポリポリと何本でも食べられるので、あっという間に間食してしまいました!
ほんのり塩味が効いているので、お酒のおつまみにもぴったりです。
さいて焼くだけで簡単に作れる『さけるチーズ』スティック。気になった人は試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]