『ポッカレモン』の意外な使い道に「買わなくていいかも!」
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...
市販のものを使うイメージがあるカッテージチーズ。実は自宅で作れることを知っていますか。
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(以下、ポッカサッポロ)のウェブサイトに、簡単に作れるレシピが公開されているので紹介します。
作るのが難しそうに感じますが、用意する材料がたった2つだけとのこと。気になったので、試してみることにしました!
親子で作っても楽しいレシピなので、ぜひ参考にしてください。
ポッカサッポロが公開中!『牛乳とレモンで作るカッテージチーズ』
使う材料は以下の通りです。
まず、牛乳を耐熱ボウルに入れて、500Wの電子レンジで約6分加熱しましょう。
電子レンジから牛乳を出して、『ポッカレモン100』を入れます。
入れたらスプーンなどで軽く混ぜてください。
しばらく置くと、白いかたまりと液体に分離します。
ザルをセットしたボウルにキッチンペーパーを敷き、少しずつこしてください。そのまま、約10分こしましょう。
あっという間にでき上がりです!意外と簡単で驚きますね。
ひと口食べてみると、レモンの風味がさわやかでおいしかったです!
冷蔵庫で少し冷やすと固まるので、よりカッテージチーズらしくなります。
作ったカッテージチーズは、サラダのトッピングに使ったり、サンドイッチに使ったりと用途はさまざまです。
いつもの料理にプラスすれば、一気にさわやかな味になる上に、見た目もおしゃれになりますよ。
暑い日が増える時期に、さっぱりとおいしいカッテージチーズを作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]