lifestyle

さけるチーズ、そのまま食べてる? 雪印のレシピに「思いつかなかった」「もはや別物」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪印メグミルク株式会社(以下、雪印メグミルク)が販売する、縦に裂いて食べることでおなじみの『雪印北海道100 さけるチーズ(以下、さけるチーズ)』。子供から大人まで人気の商品ですよね。

そのまま食べておいしいのはもちろんですが、雪印メグミルクのウェブサイトでは『さけるチーズ』のアレンジレシピが紹介されています。

とても簡単に作れそうだったので、早速試してみました!

『さけるチーズ』を切って焼くだけの簡単レシピ!

その名も『さけチー焼き』です。用意する材料は『さけるチーズ(プレーン)』1本のみ!

まず、『さけるチーズ』をひと口サイズに切ります。

切ったチーズをフライパンへ。

両面をこげ目が付くまで焼きます。チーズがフライパンにくっついてしまう場合は、少し油をひいてください。

皿に盛り付けて完成です。工程はたったこれだけ!5分もかからずに作れました。

筆者はワインのおつまみに食べてみます。

普段は裂いて食べるチーズが、火にかけることによってこんなに伸びるチーズに変わりました。

もっちりとしたかみごたえで、1本でも十分な満足度です。

何よりも裂いて食べるのが当たり前だった『さけるチーズ』が、びょーんと伸びるチーズに変わって楽しい!

これまで焼く発想がなかったので驚きましたが、おいしく楽しく食べることができました。

今回は『さけるチーズ プレーン』を使用しましたが、ほかの味で作ってもよさそうです。

大人のおつまみにも子供のおやつにも最適な『さけチー焼き』。もちもちとした食感がクセになるので、気になった人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
雪印メグミルク

Share Post LINE はてな コメント

page
top