lifestyle

食器洗い中、スポンジの洗剤が足りなくなった… ダイソーが考えた『詰め替えボトル』で悩みが一瞬で解決

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

苦手な家事といえば、何を思い浮かべますか。筆者が苦手なのは、食器洗いです。

食器を洗っていると、途中で泡がへたってしまい、洗剤を足すために毎回洗うのを中断しなければなりません。

皿をいったんシンクに置いて、片手にスポンジ、片手で洗剤のポンプを押して…という作業を面倒に感じていました。

そんな負担を減らしてくれそうな商品が、100円ショップ『ダイソー』の新ブランド『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』から販売されています。

その商品は、『プッシュボトル300㎖』という、食器用液体洗剤の詰め替えボトル。価格は税込み330円です。

色展開は白とグレーの2色で、キッチンや家の雰囲気に合わせて選べます。

筆者が購入した白は、清潔感があり、どんなキッチンでも馴染みそうだと感じました。

スタンダードプロダクツ『プッシュボトル300㎖』の使い心地は?

使い方は、ボトル本体の口部分をスポンジでワンプッシュするだけ!

たったこれだけで、スポンジに直接洗剤を足すことができる画期的な洗剤用ボトルなのです。

片手で作業を完結できるため、洗剤が足りなくなるたびに、皿をシンクに置く必要もありません。

ボトル部分は半透明で洗剤の残量が分かりやすいため、「気付いたら洗剤がなくなっていた!」という、うっかりミスも回避できそうです。

家事の時短ができてストレスも軽減してくれる、おしゃれな食器用洗剤ボトル。『Standard Products』の店舗で見かけたら手に取ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『レンジで簡単 だし巻きたまご』でだし巻き卵を作る写真

ダイソーで見つけた『四角いアイテム』 使い道に「もう巻かなくていい」【キッチングッズ】和食の定番、だし巻き玉子。筆者は弁当のおかずにするために、ほぼ毎朝焼いています。 しかし火加減や油の量、巻いていく工程などが意外と難しく、失敗することも…。 何より、卵を流し込んでは巻いて…と繰り返すので、思った以上に手...

撮影:キジカク

これは予想外! セリアのクッキー型で作ったお菓子、見た目に「異様な雰囲気だ」セリアで見つけた『市松人形』や『お札』のクッキー型が話題!かわいいのにちょっと不気味な“ホラー映えクッキー”を実際に作ってみました。見た目のインパクトも抜群で、ハロウィンにもぴったりです。

Share Post LINE はてな コメント

page
top