「今までのは何だった?」 ダイソーで買った『ストック用の袋』が便利すぎた
公開: 更新:


疲れた平日でもすぐに『パスタ』が食べられる! 「まるで喫茶店の味」なナポリタンを作ったアイテムは…味も豊富で、手軽に作れるパスタですが、「ゆで時間が長い…」と感じたことはありませんか。 100円ショップの『セリア』で、パスタ調理のすべてが1つでできるアイテムを見つけたので、使ってみましたよ!

1回では消費しきれなかった試供品 簡単に閉じる100均アイテムに「悩みがなくなった」「便利」化粧品などのお試し用に『試供品』は便利ですが、使いきれない分量の時、保存に困りませんか。 100円ショップの『セリア』で、そんな時に使える専用アイテムを見つけたので、使ってみました。






多くの家庭で活躍している、食品用のストックバッグ。食べかけのお菓子や使いかけの食材を入れて、冷蔵・冷凍するなど、さまざまな場面で役に立つ便利アイテムです。
本記事では、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『立つストックバッグ』が、「マチ付きで便利なうえにおしゃれ」と話題なので紹介します。
保存に便利!ダイソー『立つストックバッグ』を使ってみた
『立つストックバッグ』は税込み110円の商品。サイズは全部で5種類で、メモ欄のあるタイプと、持ち運びしやすいハンドルタイプがあります。
筆者は5枚入りのメモ欄のあるタイプ『18cm×12cm×4cm』と、3枚入りのハンドルタイプ『17cm×24cm×8cm』を購入しました。
底にマチが付いているのが特徴で、保管する際、自立するため場所を取りません。
冷蔵庫に入れてもほかの食材の邪魔にならず、すっきりと収納できます。4cmくらいの隙間にも入りました!
パッケージがおしゃれなのも特徴。ささやかな贈り物も『立つストックバッグ』に入れると、おしゃれに見えます。
メモ欄にメッセージを書いて渡せるのも便利でした。
筆者がこれまで使っていたストックバッグは、厚みやマチがなく、おしゃれな使い方もできませんでした。
その点、『立つストックバッグ』は、通常のストックバッグの一歩先を行くもので、とても便利でしょう。気になる人はぜひ使ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]