lifestyle

いつも捨ててる「食パンの袋を留める青いアレ」 画期的な活用テクに「最高」「スマート!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

パンの袋を留めるためのパーツ、バッグクロージャー。食パンを食べ終わった後は、ゴミとして処分されるのが一般的です。

とはいえ、ただゴミにしてしまうのはもったいないもの。使う場所を変えると、意外と役立つアイテムです。Instagram上で暮らしに役立つ裏技を紹介しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんの投稿を紹介します。

実は充電コードにぴったり

スマートフォンやタブレット端末は、私たちの生活にもはや欠かせないものです。だからこそ、「充電」にまつわるプチストレスに悩まされている人も多いのではないでしょうか。ボムさんが紹介しているパン留めの活用方法を取り入れれば、充電ケーブルに関するお悩みを解消できるでしょう。

用意するものは、バッグクロージャーと両面テープです。

バッグクロージャーの下部分に、両面テープを貼り付けます。

デジタル機器の充電場所のテーブルに、ペタリ。

バッグクロージャーの隙間に充電ケーブルを通して使いましょう。

普通に充電ケーブルを使っていると、スマホを外した後、ケーブルがテーブル下に落下してしまいがちです。次に充電する時には、ケーブル先の端子がどこにあるのか、見付けて手繰り寄せる必要があるでしょう。

テーブルに貼ったパン留めにケーブルを通しておけば、端子部分が引っかかり、ケーブルが落下することはありません。次に充電する時も、素早く端子を見付けられます。

バッグクロージャーの活用方法いろいろ

ボムさんの投稿では、ケーブルホルダー以外にもさまざまなバッグクロージャー活用方法を紹介しています。

・カップ麺のふたを留める

・テープの先に付けておいてはがれやすくする

・コード類を束ねる

いくつかストックしておくことで、いろいろと活用できるでしょう。中でもコード類をまとめる方法は、ケーブルを落とさない裏技とセットで活用するのもおすすめです。乱雑になりがちなケーブル類も、コスト0円ですっきり収納できるでしょう。

わざわざ購入しなくても入手できるバッグクロージャーなら、家中さまざまな場所に設置するのも容易です。ボムさんの場合は、充電ケーブルを落とさないためのアイディアを会社のデスクでも取り入れているとのこと。ぜひ自分にとって便利な場所で導入してみてください。

充電ケーブル用のホルダーは、100均でも購入できます。とはいえ、「わざわざ購入するのも面倒」と感じている人も多いのではないでしょうか。バッグクロージャーを使う方法なら、本来ゴミにするものを再利用することで快適な環境を手に入れられます。食パンを食べ終わった後は、ぜひどこで活用するか検討してみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
bom_kosodate_lifehack

Share Post LINE はてな コメント

page
top