悪の組織に監禁された男性 『人体実験』の目的に「なんて斬新な」「買っちゃいそう」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
みなさんは『人体実験』と聞いて、どのようなイメージを持ちますか。
ヒーロー漫画などに登場する悪の組織が、人々の脅威になる怪物などを生み出すのに行う実験を想像する人もいるのではないでしょうか。
そんな人体実験を題材に、バラシ屋トシヤ(barashiyatoshiya)さんが、創作の4コマ漫画を公開しました。
『人体実験』
ある日、多額の借金を抱えた男性は、見知らぬ場所に監禁されました。
どうやら、ある組織の人体実験に利用されてしまうようで…。
人体実験として、1日3回の食事はハンバーガーと飲み物だけに制限。
監禁されて10日が経った頃、男性は「毎日ハンバーガーだけしか食べていないのに、身体の調子がいい」ということに気付きます。
「なぜだ…なぜなんだ!」と不思議に思う男性をよそに、別室で「その秘密は、青汁!」と明かす、組織の黒幕。
「持ち運びに便利で、サッと水に溶ける粉末タイプの青汁を、初回割引で3万円で…」と、テレフォンショッピングのように解説し始めたのでした!
【ネットの声】
・そういうことか!うまい!
・なんて斬新な、青汁の宣伝…!ちょっとだけ「欲しい」と思っちゃいました。
・青汁に3万円!?高くないですか!?
・こんな紹介をされたら、買ってしまいそう。笑った!
いうまでもありませんが、この4コマ漫画は架空の話。黒幕が『オススメ』している青汁は実在しません。
ただ、1日3食ハンバーガーを食べる生活でも健康状態がよくなるなら、ちょっと気になってしまいますね…!
[文・構成/grape編集部]