熱々の鉄球を氷の上に置いてみたら? 企業の『実験動画』が1千万回再生超えの大反響
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
オレンジ色に光り輝くほど、熱された鉄球。普段あまり見る機会はないと思いますが、熱々の鉄球を氷の上に置いたら…あなたはどうなると予想しますか。
実際にこの実験をおこなったのは、シート状製品の製造工程で発生する、シワや縮みを除去するためのロールを取り扱う、大阪染織機械株式会社(osakasenshoku)。
同社による実験動画が、1千万回再生を超える大反響を呼んでいます。
結果を予想しながら、実際の動画を見てみましょう!
あなたの予想は当たっていましたか。
コメント欄では、「氷が溶け切る」と予想する人が多いようでしたが、実際は大部分が残るという、視聴者の予想を裏切る結果となりましたね!
同社の担当者に聞いてみたところ、このような回答がありました。
氷が大きかったため、溶け切る前に鉄球の熱さを冷ますことができたのではないかと思われます。
ただし、「専門家ではないため詳しいことは分からない」とのことでしたが、多くの人が驚く結果でしたね。
とても興味深い投稿内容ですが大変危険なので、くれぐれもマネしないでください。
大阪染織機械株式会社のアカウントでは、氷以外にも、保冷剤、フロアワイパーシート、こんにゃくなどの上に1千度の熱球を置く実験を公開しています。気になる人は覗いてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]