lifestyle

トイレタンクの蓋を開けると「ヒィ!!」 今すぐ試したい掃除方法が目からウロコ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

面倒だけれど、掃除しないとすぐに汚れが溜まってしまうトイレ。毎日掃除しているのに「すぐに黒くなる」「夕方には汚れてる」なんてこともあるのではないでしょうか。

その原因は、トイレのタンクにあるかもしれません。実は、どんなに便器を掃除していても、トイレタンクの中に溜まったカビが便器の黒カビにつながっている可能性があるのです。

そうとなれば、さっそくトイレタンクを確認・掃除してみましょう。

Instagramで掃除アイテムや掃除術を発信している、かずや(raku_osouji_zubora)さんは、トイレタンクを簡単に掃除する方法を紹介しています。

閲覧注意! カビだらけのタンクを掃除しよう

トイレタンクのふたは、上に乗っているだけなので意外と簡単に外せます。しかし陶器で重みがあるため、外す時は十分に注意が必要です。

また蛇口部分はホースでつながっているので、無理やり引っ張らずにホースを外してから持ち上げましょう。

陶器のふたを持ち上げたら、プラスチックのカバーも外しましょう。メーカーや型によっては、プラスチックカバーがない場合もあります。

このカバーを外すと、カビだらけのタンクが出現するので閲覧注意です。

しばらく掃除していないと、トイレタンクの中にはカビがびっしり。かずやさんは、スプレータイプのウタマロクリーナーと歯ブラシを使って、少しずつカビと汚れを除去しています。

中にたまっている水は、できればすべて抜いてから掃除しましょう。抜かなくても掃除はできますが、2ヶ月に1回はすべて抜いてタンクの底もきれいに磨くのがおすすめです。

外したプラスチックカバーの裏も、しっかりとカビを落としましょう。カビがびっしり付いている場合は、タンク内を掃除している間に、洗剤を混ぜたぬるま湯に浸けておくと取れやすくなります。

洗剤でしっかり磨いた後は、ペットボトルやコップなどに入れた水をかけて洗剤を流します。すべて流し終えたら、カビが消えたきれいなタンクになるでしょう。

最後はプラスチックカバーとタンクのふたを元に戻し、手を洗う部分の埃を拭き取ったら掃除完了です。

掃除に使う洗剤・置くだけの洗剤でトイレタンクのカビを予防しよう

トイレのタンク掃除に使う洗剤は、カビやぬめりに効果があるものがおすすめです。しばらく掃除していない人は、まずはトイレタンク用の洗浄剤を使いましょう。2時間程度漬ければ汚れが分解されるので、その後の掃除がしやすくなります。抗菌効果もあるのでおすすめです。

またタンクの上に手洗いが付いているタイプのトイレなら、置くだけで黒カビやぬめりを防げる製品も使えます。

トイレタンクの中には水がたっぷり入っているので、掃除せずに放っておくと、ぬめりやカビが発生しやすいです。年末の大掃除だけではなく、週1回もしくは月1回程度は掃除しましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
かずや

Share Post LINE はてな コメント

page
top