「かわいすぎ」「ほんのり芋の香り」 食べるのがもったいない『紫芋のパンケーキ』って?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
日本でも一大ブームとなったパンケーキ。
ホイップクリームをたっぷりのせたものや、ふわふわのスフレパンケーキなど、さまざまなバリエーションがあって楽しいですよね。
以前紹介した、輸入食品店『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)の『ブルーパンケーキ』に続き、紫バージョンが登場したので、早速購入してみました!
思わず手に取ってしまった『青いパンケーキ』 完成品に「これは映える」「キレイ!」
それがこちらの『紫芋パンケーキミックス』。200g入りで、価格は税込み286円です。
沖縄の紫芋を使用した、鮮やかな紫色のパンケーキミックスなのだとか。
紫芋のパンケーキは食べたことがないので、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
カルディの『紫芋パンケーキ』を作ってみた!
それでは、早速作ってみましょう。『紫芋パンケーキミックス』以外に用意する材料は水のみなので、手軽に作れて便利ですね。
まず、ボウルにパンケーキミックスと220㎖の水を入れます。粉は薄い紫色です。
パンケーキミックスと水を混ぜ合わせたら、フライパンに薄く油をひいて焼きましょう。
中火で熱したフライパンを一度ぬれぶきんの上で冷まし、弱火で3分、裏返して2分ほど焼きます。
焼き色を付けず、きれいな紫色にするために、ぬれぶきんの上で冷ましながら焼くのがポイントです。
こちらが焼き上がりです。
パッケージどおりのきれいな紫色のパンケーキができ上がりました!
ホイップクリームとベリーをトッピングしてみましたが、薄い紫色とマッチしてとてもキュートな見た目です。
食べてみると、ほのかに芋の香りがして、味もおいしいパンケーキでした!
冬のパーティーシーズンにもぴったりな『紫芋パンケーキ』。気になった人は試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]