lifestyle

真っ黒な五徳の焦げをピカピカにするには? 「簡単」「考えたことなかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

コンロの五徳にこびりついたコゲや油汚れは、軽く洗っただけではなかなか落ちません。

しかし、実はたった4つのステップできれいにできる方法があるとご存じでしたか。知ったら今すぐやりたくなる、必見のライフハックを紹介します。

五徳の汚れを落とす4つのステップ

「誰でもマネできる簡単掃除術」をテーマに、きれいを継続しやすいライフハックを発信している2人暮らしgram(kurashi_life1117)さん。「すぐ終わる五徳掃除術」をInstagramで紹介してくれました。

用意するものは「フライパン」「水」「重曹」「メラミンスポンジ」「キッチンペーパー」です。どれも身近にあるものばかりで、改めて用意しなくても大丈夫という人も多そうですね。

1.フライパンに五徳を入れ、水に浸ける

まず、フライパンに五徳を入れます。そこに水を注ぎましょう。五徳がしっかり浸かるよう、たっぷり水を入れてくださいね。

2.重曹を入れる

そこに重曹をたっぷり入れます。2人暮らしgramさんによると、重曹の量は「思ってるより入れます」とのこと。

つけ置きでも落ちないコゲやこびり付いている汚れの場合は、五徳を直接煮沸して落とす方法があります。お鍋に「GN重曹500g」を入れて煮沸することにより、ガンコな汚れも浮かせて落とします。

お鍋に水と水100㎖あたり小さじ1の「GN重曹」を入れ、お湯を沸騰させます。

LECより引用

重曹製品を取り扱うLEC(レック)によると、水100㎖に対して小さじ1の重曹が適しているそうです。五徳を浸した水の量から計算し、適量を入れてください。

3.コンロの火を点けて沸騰させる

重曹を溶かしたら、コンロを点火しましょう。沸騰すると、コゲが浮き上がってきます。

4.コンロ本体の掃除もできる

五徳を煮込んでいる間、コンロ本体の掃除もしてしまいましょう。キッチンペーパーでコンロをふわりと覆い、重曹スプレーをかけます。重曹スプレーがなければ200㎖の水に小さじ2杯の重曹を溶かして使いましょう。

そのまましばらく放置してからキッチンペーパーをよけ、重曹で浮き上がった汚れを拭き取れば完了です。

5.煮込んだ五徳を冷まし、磨く

じっくり煮込んだ五徳は自然に冷めるまで放置します。冷めたら取り出し、メラミンスポンジでこすりましょう。

かなりの汚れがメラミンスポンジに付いているはず。しっかり落ちることが目で確認できます。

五徳を煮込む時に注意すること

五徳を煮込む時にはフライパンや鍋の材質に注意しましょう。アルミ製やフッ素加工のフライパンや鍋は、重曹と化学反応を起こして変色してしまうことがあるため避けてください。おすすめはホーローです。

またメラミンスポンジで五徳をこする際は、ゴム手袋かエンボス手袋を着用して作業するようにしましょう。

「五徳を煮込む」とは大胆な方法ですが、効果はてきめんのようですね。簡単にできる五徳の掃除方法、ぜひ試してみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
kurashi_life1117

Share Post LINE はてな コメント

page
top