フリーザーバッグの意外な活用方法に「これは思い付きませんでした」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
フリーザーバッグは、料理の作り置きや食材の冷凍保存などに活用できる便利なキッチンアイテムの1つです。
そのほか、旅行の時などに液体を持ち歩くのに便利な使い方があることを知っていますか。
朝日放送テレビが運営する暮らしの動画メディア「Onnela」のInstagram公式アカウント(onnela.tv)では、このフリーザーバッグをもっと活用するアイディアを紹介しています。旅行時には特に重宝する裏技なので、ぜひご覧ください。
液体容器のもれを防ぐフリーザーバッグの使い方
旅行やキャンプなどの外出時に液体容器を持ち歩くと、中の液体がこぼれてしまわないかと不安に感じる人は多いのではないでしょうか。そのような心配をすっきり解消してくれるのが、フリーザーバッグです。
まず、液体が入った容器のふたを外しておきましょう。
ふたを外した容器に、フリーザーバッグをかぶせます。
大きめのフリーザーバッグを使えば2〜3本まとめられるので、複数の液体容器がある場合に便利です。同じ位の高さの容器をまとめるようにしましょう。
フリーザーバッグの底が容器の口にかぶるまで、すっぽりとかぶせます。
後は、フリーザーバッグの上から容器のふたを取り付けるだけです。容器の口が閉まるまで、しっかりと回しましょう。
ふたが閉まったら、フリーザーバッグのチャックを閉じましょう。逆さまにしても液体がこぼれてくる心配がないので、持ち歩く時も安心です。
出張や旅行などが多い、ジムにシャワー用品を持っていくなど、液体容器を持ち歩く機会が多い人は、ぜひ試してみてください。
旅行時に便利なフリーザーバッグの活用方法を紹介しています。
第117話 スーツケースに隙間が出来る! 簡単パッキングテク
フリーザーバッグを保冷剤として活用する方法を紹介しています。
保冷剤がない! そんな時はスポンジとジップロックで代用できる
IKEAのジッパーバッグは、見た目もかわいくサイズも豊富です。
おしゃれで便利! IKEA万能ジップロックのサイズ別使い方 8選
Onnelaでは、日々の暮らしに役立つさまざまなライフハックを発信しています。Webサイトもぜひチェックしてみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
[文・構成/grape編集部]