パッと見、普通の手袋だけど? 意外な使い道に「なんて優秀!」「温かくて助かる」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
「1年の汚れを落とし、きれいな気持ちで新年を迎えたい…」そんな思いから年末に大掃除をする人も多いはず。
一方で、いろいろと忙しい年末に大掃除ができず、「年始に持ち越してしまった」という人もいるでしょう。
実は筆者も年末に掃除ができなかった1人です。
少しでも楽をしたい…。
誰もが思うことですが、なかなか都合のいいグッズを見つけることができません。
そう思っていた時に発見したのは、100円ショップ『ダイソー』の『マイクロファイバーおそうじ手袋』。
価格は税込み110円とお手頃ながら、かなり便利なアイテムだったので紹介します!
ダイソー『マイクロファイバーおそうじ手袋』を使ってみると?
『マイクロファイバーおそうじ手袋』はホコリや汚れをとるためのグッズ。
色はピンクとブルーの2種類あったので、ブルーをチョイスしました。
着用するとこのような感じです。
ふわふわの生地で、手首まで覆われるので、とてもあたたかいですよ。
普通の手袋のように見えますが、実はこの手袋は拭き掃除や水回りのお手入れ、ホコリ取りなどを簡単に行うことができる万能グッズ。それでは実際に掃除してみましょう。
洗面台の水垢をとる!
まずは洗面台。水道の蛇口に水垢が付いています。
手袋に水を付けて軽くこすると…。
簡単にピカピカになりました!洗剤なしでも簡単に磨くことができます。
家具にたまったホコリをとる
次は、いつの間にかたまってしまった家具のホコリ。
手袋を装着して、なでると…。
手袋の超極細繊維でホコリを吸着してくれるので、力を入れなくても簡単にきれいになりました。
サッシにたまった面倒な汚れを落とす
最後はサッシにたまったホコリ。掃除が面倒で、ついつい放置しがちな場所です。
手袋で何往復かなでるだけでこの通り!
サッシの隙間の汚れも、指先部分を使うことできれいになりました。
雑巾と違い手の感覚のまま掃除ができるので、細かい部分もきれいに拭きとることができます。
冬の掃除は寒さとの戦い。手袋であたたまりながら掃除できる…そう考えると一石二鳥ともいえるグッズです。
気になる汚れをササッと取りたい時に、ぜひ活用してください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]