lifestyle

ヘアピンの思いがけない活用法 アレを絞り出すのに最適?

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

チューブ入りの軟膏や歯磨き粉は、どんなに頑張って手で絞っても、完全に使い切るのは一苦労。「まだ残ってる気がするんだけど」と思いながら、諦めて捨ててしまっている人もいるかもしれません。 実はこんな時に役立つのが、髪を留めるために使うヘアピン。ヘアピンを使えば、日常生活にひそむさまざまなプチストレスを解消できるのです。

すぐに真似したいヘアピン活用術3つ

整理収納アドバイザーとして活躍中のyuri(yurimochi.home)さんのInstagram投稿より、3つのアイディアを紹介します。

ヘアピンを使えばチューブの中身をすっかり出し切れる

まずは1つめのアイディアです。皮膚科で処方される、小さな軟膏。育児中のママにとって、身近なアイテムの1つです。「最後まできれいに使い切ることができない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

このような場面で役立つのがヘアピンです。軟膏の端部分にヘアピンを取り付けましょう。

ヘアピンを軸にして、くるくると巻き取るようにしてください。中に残った薬を無駄なく集めて使用できます。

応用で歯磨き粉も使い切り

続いては2つめのアイディアです。軟膏よりも大きめサイズの歯磨き粉も、ヘアピンで最後まで使い切れます。

用意するのはヘアピン2本。

先ほどと同じく、チューブの端部分に左右それぞれから挟み込みましょう。

量が減ってきたら、ヘアピンを下げてください。最後までしっかり絞れます。

ゼリーのふたも上手に開けられる

最後に紹介しているのは、子供が喜ぶアイディアです。

カップタイプのゼリーのふた、ピラピラしている部分にヘアピンを取り付けてください。

取り付けたヘアピンのおしりの部分に、もう1本のヘアピンを差し込みましょう。

後で差し込んだヘアピンをくるくる回すと、ゼリーのふたが巻き取られるようにはがれていきます。指でつかむのが難しいふたは、はがれにくくてイライラしがちです。自動で開く様子に、子供もきっと盛り上がるはず。見ているだけでも楽しい気持ちになれるでしょう。

たくさん入っているヘアピンはぜひ有効活用を

100均などで1パック購入すると、大量のヘアピンが手に入ります。「これほどたくさんは使い切れない…」と感じている人も多いのではないでしょうか。ぜひ髪留め以外にも、日常生活で役立ててみてください。

軟膏や歯磨き粉を最後まで使い切るアイディアは、ママのプチストレスを解消してくれるはず。ゼリーのふたを開ける裏技をおやつタイムに披露すれば、子供たちから羨望のまなざしを向けてもらえるのではないでしょうか。

yuriさんのアイディアに対して、コメント欄には「これはなかなかのアイディア」「便利、やってみます」といった意見が寄せられています。3つの裏技は、どれも身近な問題を解決してくれるもの。上手に活用して、すっきりしてみてくださいね。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top